ボビンレースをDMCコットンパール刺繍糸で。ネックレス用パターン

DMCコットンパール刺繍糸で織るボビンレースのネックレスのパターン。最近お気に入りの色で。糸六さんでの11/20からのイベントで展示予定です。
ボビンレースをDMCコットンパール刺繍糸で。ネックレス用パターン_f0108001_17351323.jpeg
京都の糸六さんでのイベントに向けて展示用に試作したものから。
コットンパール刺繍糸は四つ組みにしたり、タッセル風の糸始末にしたときに、糸の艶や風合いが美しくて✨
ITO-TOWA stylesならではのデザインです。

※掲載プロジェクトについて、
 無断での営利目的の模倣を固くお断りいたします

コットンパール刺繍糸は、一般的にボビンレースで伝統的に使われてきた糸ではなく、お教室では普通はレース用の糸がレッスンで使われます。

が、数年前にボビンレースのWSを手がけるようになって初心者さん向けのプロジェクトを考える必要性に迫られて、ふと、可愛い糸だなぁ🧵と手にしたのをきっかけに、もしや、初心者の方向けに良いかも?と、
試行錯誤を重ねてDMCコットンパール刺繍糸用のパターンの数々をWSのためにかたちにしてきました。

今ではコットンパール刺繍糸で学べるメソッドは
ITO-TOWA styleのボビンレースの看板メニューのひとつに☺️

日本ヴォーグ社さんの動画通信レッスン『CRAFTING』ボビンレースの小さなアクセサリーレッスンでも採用され、最初はDMCコットンパール刺繍糸で基本を学ぶITO-TOWA styleのカリキュラムとなっています。

ボビンレースをDMCコットンパール刺繍糸で。ネックレス用パターン_f0108001_10060706.jpeg

こういうなんとも形容し難いニュアンスのある色合いってレース用の糸にはなかなか無いから、つくろうと思いつくプロジェクトも変わってきたりして楽しいです💕

同じ場でご一緒できる皆さまに直接WSで、というスタイルが自分に合っているなと思っていたのですが、
コロナ禍の影響もありWSの開催について思うようにいかず、今回関西は2年ぶり🍁

初めての方にも気軽に使える作品に仕上げていただけるコットンパール刺繍糸とビーズのプロジェクトです。
詳しくは糸六さんのHPからお問合せくださいませ🧵

どんな出会いがあるか楽しみで、
とても励みになっています。

実は今頃まだ展示用の品を準備してるという🤣
締切が来るまで延々と考え続けちゃう。
散々イメージ膨らませて材料集めたり盛った挙句に、しばらく寝かせてみると、気が変わったり、削ぎ落としたくなったり。で、結局はシンプルに落ち着くというパターンが多いです。

機会をいただけるから新しいことを考えるし思いつけるんですよね。とっても有難いことですネ☺️
ご縁に感謝です🍀
ボビンレースをDMCコットンパール刺繍糸で。ネックレス用パターン_f0108001_10064896.jpeg

# by lacecafe | 2022-11-14 17:36 | ボビンレース

基本のステッチで☆8本のボビンで織れるコヨリボン™️3種

ボビン8本だけで基本の織り方でつくれるようデザインした麻糸のコヨリボン™️3種。
京都でのイベントの展示物を絞り込んでいて、
picのミニマムなレースのおリボンも実物を、
と思ったんだけど、展示の仕方で悩み中…
小さくて地味だけど、とても好きなパターン。
基本のステッチで☆8本のボビンで織れるコヨリボン™️3種_f0108001_21205891.jpeg
ボビンレースは、
テクニック図に色分けされた線で指定された
(国際的に共有されている製図ルールがあるので)

・ハーフステッチ(綾織り ct) : 緑
・リネンステッチ(平織りctc) : 紫
・ダブルステッチ(重ね綾織りctct) : 赤
・四つ組み(plaitプレート) : 青

ができるようになれば、
複雑なデザインも結局はそれらの組み合わせなので✨
まずは焦らず基本の織り方を美しく仕上げることに向き合うのがオススメです。

練習で織るレースも、使えるデザインであれば楽しいかと思って、
考え抜いて製図したおリボンたちです☺️

※SNSや営利目的の模倣を固くお断りいたします

↓これらのパターンはコチラでリリース中

以下、Instagramの投稿から。
Posted @withregram • @yuki_atelier24pairs
現在、随時受付中のCRAFTINGさんのボビンレース動画レッスン企画から一部をご紹介。

基本のステッチで、結えて使うためのおリボンを。
麻糸で凛とした佇まいに。

Basic KOYORiBBON®︎ variations designed for bobbin lace beginners.


ボビンレースには様々な手法がありますが、
レース編み的に1本の糸を編むのではなくて、
縦糸と横糸の織りなす3種類の織り方=リネンステッチ、ハーフステッチ、ダブルステッチを組み合わせてつくるのが基本となっています。

一般的には10数本のボビンで包帯状態に織って練習することが多いと思うのですが、
できるだけ少ないお道具で練習できるように8本のボビンでつくれるようデザインしました。

せっかくなら早速使えるモノにできたら
モチベーション上がりそう💕と、
ITO-TOWA styleのスペシャリテ
『コヨリボン™️』のかたちに落としこんでいます。
ファスナーなどの金具にも結びやすいよう
途中をヒモ状にしてあるんです☺️

麻糸で実作する前に、
DMCコットンパール刺繍糸の2色づかいでわかりやすく練習できるよう、練習用型紙と動画もご用意しています。

KOYORiBBON®︎(コヨリボン)は、YUKI(ATELIER24PAIRS主宰)考案によるボビンレースの新しいカタチです。
ITO-TOWA styleのシグナチャーデザインのひとつで、
日本ヴォーグ社さん、ヴォーグ学園さんから皆様にお披露目していただけること、大変光栄なことで感謝に堪えません。

※ステッチの名称などの用語は、地域や流派でバリエーションがあります。本講座では、ベルギー系のボビンレースを主に学ばれ国内で普及にご尽力なさってこられた先生方の用語チョイスを参考にさせていただいております。

たとえば、リネンステッチをクロスステッチと呼ぶケースをよく見かけますが、カタカナ表記だとcross cloth いずれも「クロス」になって紛らわしいためリネンステッチを採用しています。

# by lacecafe | 2022-11-10 21:35 | ボビンレース

ボビンレース独学の限界に焦った過去

いよいよ京都の糸六さんでのイベントが近づいてきて
展示物の準備などでバタバタしております。
今回はボビンレース初めての方にもトライしていただけるワークショップを予定していて、久しぶりのオープンなWSに、ずいぶんと時間が経ったなぁと感慨深いものがあります。
ボビンレース独学の限界に焦った過去_f0108001_20352739.jpeg
↑WS向けに初めてデザインしてみたボビンレースのアクセサリー。2017年のpic。The first project I designed for my bobbin lace WS, which was rejected then🤣

データ整理してたら昔の写真が出てきて、懐かしく☺️

初めてさん向けのボビンレースのワークショップ、しませんか?とリクエストをいただいたとき、焦りました…

製図といえば、好きなアンティークレース的なデザインができるようになりたくて師匠に教えていただいていたわけですが、
ワークショップといえば、のアクセサリーでも、
当時製図していたのはバンシュ・レースとかばかりだったので、
えーっと…つまり、それって…

初心者向けデザインの製図法あれこれって、
わざわざ師匠に習ったことがなかったわけです。

初心者が最初に学ぶトーションレース、
実はそれまで本式の製図理論を学んだことが無かったし、
いろいろ市販のパターン集やトーションの製図方法の解説本を参考にすれば、トーションレースらしいレースのデザインはできるものの、

えてして出版物には全ては書かれてないし、
全て書かれているかどうか判断もできないし(その後、師匠ご帰国時に今さらトーション😅すみません、製図法など確認させてくださいと泣きつきました💦感謝です😭)

とりあえず、ボビン数をミニマムにしたテープレースのアレンジがいいかも💡と、試作するわけですが、キラキラ糸ならちょうどいいかも💕と出会ったのがDMCさんのメタリック刺繍糸ディアマントでした。

で、picが試作品第1作目。

ちなみにこれは、玉砕でした🤣
自分でも、なんか納得いっていなかったけれど、
ここからpetit lysのデザインへと
つながっていったのでした。
ボビンレース独学の限界に焦った過去_f0108001_20405769.jpeg
このアクセサリー、何気に上級者向けのレーステクニックを応用していたりして、でも超簡単につくれる、テープレースのアレンジデザイン。

↓キット化されています。

今の私があるのは、ダメ出ししてくださる関係者の皆さまのおかげです。
本当に有難いことです🍀

なんだかどうも、ここ何年かのコロナ禍で、
会期が近くなるまで心もとないかんじ。
また改めてイベントのご案内、掲載いたします☆

# by lacecafe | 2022-11-09 20:44 | ボビンレース

動画通信レッスンでボビンレースの基本を☆

ボビンレース初めてでも大丈夫☆

『DMCコットンパール刺繍糸』を使って
ボビン4本でつくれる簡単なプロジェクトからスタート。

ボビンの扱いに指が慣れたら
ボビンレースといえば!の伝統的な美しい麻糸を使って
ボビン8本でつくれるおリボンやテープレースのアレンジ、

ラストのレッスンではボビン14本でつくる
繊細な黒糸レースのブレスレットを。
動画通信レッスンでボビンレースの基本を☆_f0108001_10064896.jpeg
DMCコットンパール刺繍糸は、数年前、私がボビンレースのWSを百貨店さんからご依頼いただき、そんな取り組みは前例が無くプログラムを試行錯誤していた頃に出会いました。

可愛い扱いやすい糸で、拡大パターンで
好みの色で練習できたら、
きっと楽しい♡

ご好評いただき、日本ヴォーグ社さんの企画でも
そのノウハウを採用していただきました。
お話をいただいたとき、
動画レッスンということで、理想的!と。
直接お教えはできなくても大丈夫なように、
かなり細かいところまで撮影していただきました。
動画通信レッスンでボビンレースの基本を☆_f0108001_10060706.jpeg
ボビンレースをちょっとやってみたかったという方にも、
これから本格的に取り組んでみようかという方にも。
ボビンレースの本場ベルギーのテクニックをベースに、
大切な基本をみっちり詰め込みました。

お道具や材料一式がセットのコース、お道具をお持ちの方にはテキストと動画やLINEでの質問付きのコースなど、2022年7月のリニューアルでお選びいただけるようになっています。

以下、Instagramの投稿から🍀

※営利目的の模倣を固くお断りいたします

日本ヴォーグ社さんによるハンドメイドのオンラインレッスン『CRAFTING』 @crafting.people
ボビンレースの小さなアクセサリーレッスン、
2022年2/14にリリースされました☆

ITO-TOWA styleならでは🍀
コットンパール刺繍糸でわかりやすく学べる
練習用の拡大パターン付きです☺️

お道具(ボビンや40cm角クッサン自作キットなど)&材料がセットで、詳細レシピ&スローテンポで撮影した動画で学べます。

※2022年7/1〜CRAFTINGさんリニューアルに伴い
 PDFと動画視聴&LINEで質問のみの
    コースなどが増えました

動画は各トピックスごとに、「そこが見たい!」という
初心者さんがつまずきやすいポイントの数々や、
アクセサリーのお仕立てまでを細かくおさえて丁寧に編集されていて、かゆいところに手が届く😉
合計で1時間以上の超充実っぷり!

詳細&お申込みは

※動画の一部も観られます
↑今、観てきたのですが、結構ネタバレ気味です(笑)
 あー、こうやってるんだ的な🤣

コロナ禍でワークショップへのリクエストにおこたえしづらい状況が続いています。ご一緒できないならば、

ご自宅に出前!という企画を、と

過去のWSで人気だったプロジェクトをメインに構成し、レシピ作成やバージョンアップをがんばってみました。

拙WS換算で数回以上分の内容❣️が
関係者の皆さまのご尽力により、
あと、コロナ禍という状況もありますが、
これまで活動できてきたことへの感謝と私自身初めての試みで勉強させていただくところが大きいということで、
かなりリーズナブルな料金で盛り込まれています。

小さなアクセサリーを5種類つくりながら
本場ベルギーで受け継がれてきた
ボビンレースの基本的なテクニックを順を追って学んでいただけます。

基本的な作業や織り方、世界でも国内でも主流となってきているテクニック図の見方がわかるようになれば

本格的に独学やお教室に通うようになったり
拙WSにご参加される際に、とてもスムーズに楽しめて、新しいことに次々と進んでいけるかと😊

The online lesson projects for bobbin lace beginners have been released from a publisher.
My works are also posted @ito_towa_yuki

ITO-TOWA styleならではで、
わかりやすく簡単に、ボビンレースを
使えるモノとしてつくる
ボビンレースの新しい楽しみ方をお届けいたします♡

# by lacecafe | 2022-11-05 10:12 | ボビンレース

ボビンレースのネックレス、絹糸でも

糸六さん @itoroku2525 の絹糸で織ったボビンレースのネックレス。パターンリリースのリクエストが多かったもの。
ボビンレースのネックレス、絹糸でも_f0108001_09363125.jpeg
コロナ禍が過ぎたらオープンなWSでリリースしようかなと思っていたけれど、もう3年経っちゃいますネ。

※SNSや営利目的の模倣を固くお断りいたします

↑写真にクレジットを入れることで
 こういう但し書きはできるだけ避けてきたのですが、

 刺繍各種やその他の手芸の作家の著名な方々が投稿などに
 付記されるケースを多く見かけるようになりました。

 実害やご心労が多発していた(いる?)のでしょうね…

 念のため今後、必要に応じて付記することといたしました。
 お目障りかと存じますがご容赦くださいませ。

 私が取り組んできたことの多くは、
 従来のボビンレースの教本やレッスン内容だと
 ハードルが高いなぁと感じるような
 初心者の方々がトライできるよう
 散々、考え抜いてつくりあげてきたものです。

 つまりそれらは、少しボビンレースを学べば、
 簡単に模倣できなくはない、わけです。
 
 だから、拙発表物について、特にアクセサリーは
 手芸の業界のプロフェッショナルの方々から、
 これって、発表したら即(以下、自粛)…などと
 心配されたり忠告されることが幾たびかありました。

 一般に既に流布しているテクニックや伝統のデザインや
 著作権が切れているものはもちろん
 誰もが自由に利用して楽しめるものですし
 そもそも手芸に著作権が認められるケース認定については
 ファッションの著作権同様にグレーゾーンが多く

 レースの世界では発表物については超難易度を上げるか、
 ノウハウやレッスンでリリースするテキストやパターンは
 門外不出ということで情報管理がなされてきているかんじ。

 なので、模倣については、
 どちらかというと作家倫理の範疇で紛糾するケースを
 刺繍や編み物系の世界で散見します。
 (レースでは記憶になく…)

 私はブログやInstagram、日本ヴォーグ社さんなど関係各社の
 関係でプロジェクトなどを公開またはクローズドで
 展開いたしておりまして、

 個人的に楽しんでいただくには、ご参考になればうれしいのですが
 営利目的での模倣や、ノウハウの情報拡散については
 私のみならず関係者や、遠くの国の関係者にまで実害、または
 影響が波及するおそれがあります。

 伝統的な素材で織る基本のトーションレースのような
 既にインターネット上にノウハウやパターンが流布している
 ボビンレースのジャンルもありますが、

 一般的にお教室で直接先生方から習わないと習得が難しいレース
 バンシュレースのように地域の文化遺産のようなレースについて、

 伝統のレースを伝承してきてノウハウを教えていらっしゃる
 海外のレース学校や先生方が、
ご高齢だったりデジタル系に疎かったり、
 昔ながらのモラルを信じきっていらしたりetc…
 インターネットの普及を想定した取り決めなど全くせず
 情報管理に丸腰状態というケースが多々かと存じます。

 私はバンシュレースのWSも開催しておりますが、
 テキストもパターンも一からオリジナルで作成し
 直接お教えする方々には門外不出ということで
 お伝えしております。

 ということで、但し書き、お目障りで恐縮なのですが
 ご容赦くださいませ。

11/20からの京都の糸六さんでのイベントでは
ボビンレース初心者の方からトライ可能な
トーションレースのネックレスをいくつか展示予定です。

A bobbin lace necklace designed for my WS a couple years ago woven with silk.

↓最新の情報は、Instagram投稿をどうぞ

以下、2019年のInstagram投稿から転載

Posted @withrepost • @ito_towa_yuki 絹のボビンレースをネックレス仕立てに
*
絹糸でツヤツヤに織りあがったレースを見て、ネックレスにしたら素敵かも…とデザインしてみたもの。
*
この生成り色の糸で織ると、真珠のネックレスみたいに肌に映えます。
Shell Fan とも呼ばれる模様で、ホタテっぽいので、ウフィツィ美術館の『ヴィーナスの誕生』のアフロディーテをふと思い出し、ネーミング。
*

微妙なカーブや糸始末がデザインする上での工夫のしどころです。
そのうちワークショップでもパターンをリリースするかも。

# by lacecafe | 2022-11-03 09:39 | ボビンレース