YUKI(ATELIER24PAIRS)の活動記録とか日々のつぶやき
by YUKI
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

『いととわボビンレース企画室』と命名してみました☆

コロナ禍も抜けつつある今日この頃

4月末には日本ヴォーグ社さんからのお声がけで
日本ホビーショーでボビンレース体験WSを、

6月初旬にはアンティークレースのコレクションや
著書を出されるなどご活躍の市川先生からリクエストいただき
DMCディアマントグランデでつくるボビンレースのリングの
WSを開催予定だったりと
※受付はInstagramのDMのみとさせていただいています
『いととわボビンレース企画室』と命名してみました☆_f0108001_13575269.jpeg
初めましての皆さまとの出会いが増えてきました🍀

ボビンレースは海外の愛好家の皆さまが多くいらっしゃる手芸なこともあって、もっぱらアルファベット表記ベースで活動名やパターン名などネーミングを考えてきましたが、

ITO-TOWA style

日本で活動する上で伝わりやすいネーミングがあった方が、
関係者の皆さまも呼びやすいだろうなとは、
ずーっと気になっておりました。

が、なかなか良いネーミングが降ってこず…

で、やっと、わたしってこんなかんじ、というのが
降ってきました😊

『いととわボビンレース企画室』

糸で永遠に好きなもの、和、輪…など
さまざまなコンセプトを込めた『ITO-TOWA』

ITO-TOWA styleのボビンレースを企画運営する際の
ATELIER24PAIRSの部門名です。

※現状「ひとりアトリエ/ひとり企画室」なのですが一応🤣

で、私は、いととわボビンレース企画室の案内役
というかんじで😉ボビンレースに親しまれる皆さまを
ナビゲートできればいいなぁと思います。

引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。


by lacecafe | 2023-05-21 14:00 | ボビンレース
<< 夏にもボビンレースを 『ITO-TOWA』はプロジェクト >>